
こんな疑問にお答えします。
TELASA(テラサ)とはKDDI㈱と㈱テレビ朝日が共同出資して設立した㈱TELASAが運営する動画配信プラットホームです。
以前はauビデオパスとしてサービスを提供していましたが、2020年4月7日にTELASA(テラサ)に名前を変更しスタートしました。
月額料金は562円(税抜)で約10,000本の映画・ドラマ・アニメが見放題になります。
今回はTELASA(テラサ)の料金・無料お試し期間・利用客の評判・メリット・デメリット・解約方法などご紹介していきます。
目次
TELASA(テラサ)の基本情報

TELASA(テラサ)の基本的な情報についてご紹介していきます。
TELASA(テラサ)の料金プラン
料 金 (税抜) | 見放題作品数 | お試し 無料期間 | 特徴 | |
562円 | 10,000本~ | 30日間 | 毎月550円分のポイントが付与 | |
888円 | 40,000本~ | 14日間 |
毎月最大1,300円分のポイントが付与 |
|
933円 | 60,000本~ | 14日間 |
完全定額制 |
|
925円 | 非公開 | 14日間 |
毎月1本レンタル作品が無料になるチケット付与 |
|
500円 | 120,000本 | 31日間 |
4k対応作品有/dポイントが貯まる・使える |
TELASA(テラサ)の月額料金は562円(税抜)です。
テレビ局が出資している動画配信サービスとしてはかなり安い料金といえます。
携帯のライバル会社であるNTTドコモが提供するdTVに料金と配信本数で後れを取っていますが、
毎月550円分のポイントがもらえたりテレビ朝日のドラマ見逃し配信があるのも魅力的ですね。
今なら初回登録で30日間の無料体験もついてきます。
dTVについて
メリット・デメリットなどについては、次の記事で紹介しています。
TELASA(テラサ)の評判・口コミ
TELASA(テラサ)のTwitterでの評判を見てみましたが、どれも高評価なコメントが多かったですね。
auビデオパス時代のユーザーからはTELASA(テラサ)になって見れる作品が増えた!という声もありました。
あざといやつ未公開含めて見直し出来るからTELASA契約しててよかった
— ゆうき (@ymdyun0212) April 17, 2020
TELASAやばいな…ピナバタ独占配信やってるしジオウも最近全話配信始まったし今どこよりも奥野壮くん見放題になってるのでは
— うみ🏝 (@umi_sht) April 23, 2020
東京03のコント観られるからTELASA良い
— おざき (@swallows_otsu) April 23, 2020
ビデオパスがTELASAになったからかTRICKが観られるようになっとる…!!
— 電球食人びゃッこパス (@Byackopath) April 21, 2020
auビデオパスに比べると、テレビ朝日が本格的に動画配信プラットフォームに進出してきて、TELASA(テラサ)ではさらに無料で見れる作品が増えそうですね!
TELASA(テラサ)の作品ラインナップ
<4月7日スタート>『動画配信プラットフォームTELASA(テラサ)』 充実のコンテンツ 編
TELASA(テラサ)の見放題作品数は約10,000本となっています。
FODプレミアムの50,000本やHuluの60,000本と比較すると少ないですが、TELASA(テラサ)でしか見れないテレビ朝日系列の番組が数多くあります。
他の動画配信サービスでは見られないテレビ朝日系列のドラマやバラエティ、アニメの見逃し配信が見れるのは嬉しいですね。
見逃し配信中の主なドラマ
ただし、現在放送中の『M 愛すべき人がいて』や『アリバイ崩し承ります』などの土曜ナイトドラマシリーズはABEMAが独占配信しています。
ABEMAについて
料金や無料トライアルについては、以下の記事で解説いています。
TELASA(テラサ)を使ってみた感想・レビュー
とにかく月額料が安い!
見放題作品は確かに少ないですが、テレビ朝日系列のドラマの見逃し配信が全話無料で見れるので問題なしです!
新作のレンタル作品も早くて、毎月もらえる550ポイントで1作品は新作が無料で見れるのでコスパはかなり良いといえます。
クリックするとTELASA(テラサ)の公式サイトへと移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間無料体験中に解約しても料金はかかりません。
TELASA(テラサ)のメリット
ここで、TELASA(テラサ)のメリットについてまとめていきます。
TELASA(テラサ)のメリット
- 月額料562円(税抜)とテレビ局が運営している動画配信サービスでは最安値
- 会員は毎月550ポイントがもらえて、新規入会すると30日間の無料体験がついてくる
- テレビ朝日系列のドラマ・バラエティの見逃し配信が見れる
- 動画をダウンロードして通信料を気にせず楽しめる
メリット①:月額料562円(税抜)とテレビ局が運営している動画配信サービスでは最安値
TELASA(テラサ)はテレビ局が運営している動画配信サービスではもっとも安い月額料です。
フジテレビが運営しているFODプレミアムは月額888円(税抜)、日テレが運営しているHuluは933円(税抜)、TBS、テレビ東京が運営しているParaviは925円(税抜)。
TELASA(テラサ)はこれらのほぼ半額の562円(税抜)です。
料 金 (税抜) | 見放題作品数 | お試し 無料期間 | 特徴 | |
562円 | 10,000本~ | 30日間 | 毎月550円分のポイントが付与 | |
888円 | 40,000本~ | 1ヵ月間 | 毎月最大1,300円分のポイントが付与 | |
933円 | 60,000本~ | 14日間 | 完全定額制 | |
925円 | 非公開 | 14日間 | 毎月1本レンタル作品が無料になるチケットが付与 |
メリット②:会員は毎月550ポイントがもらえて、新規入会すると30日間の無料体験がついてくる
会員登録すると毎月550円分のポイントが無料でもらえます。
ポイントで新作の映画(550円)が無料で1本見ることができます。
さらに新規会員登録すると今なら30日間無料体験がついてきます。
メリット③テレビ朝日系列のドラマ・バラエティの見逃し配信が見れる
TELASA(テラサ)はテレビ朝日が共同出資しているため、テレビ朝日のドラマやバラエティ、アニメが豊富に揃っています。
例えば、ドラマでは今春放送の『家政婦のミタゾノ』『BG~身元警護人~』が見逃配信で無料で全話見ることができます。
またバラエティでは『アメトーーーク』『ロンドンハーツ』、アニメでは『ドラえもん』や『クレヨンしんちゃん』などが配信中です。
メリット④:動画をダウンロードして通信料を気にせず楽しめる
TELASA(テラサ)では動画をダウンロードすることができます。
Wifi環境で事前にスマホやタブレットにダウンロードしておくことで、オフラインで視聴することが可能です。
4G回線、5G回線を使わなくて済むので、通信量の節約ができます。
クリックするとTELASA(テラサ)の公式サイトへと移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間無料体験中に解約しても料金はかかりません。
TELASA(テラサ)のデメリット
デメリットもご紹介しておきます。
TELASA(テラサ)のデメリット
- 見放題作品数が10,000本と少ない
- 映画チケットの割引が廃止された
- 複数端末で同時視聴できない
見放題作品数が10,000本と少ない
月額料金が安い分、見放題の作品数は10,000本と多くありません。
特に新作の映画などはレンタル(有料)作品に頼らざるおえません。
料金も安くて、見放題作品も多いほうがいい!というかたはdTVがおすすめです。
ドコモユーザーでなくても簡単に登録できます。
dTVについて
メリット・デメリットなどについては、次の記事で紹介しています。
映画の割引サービスが廃止された
TELASA(テラサ)に変わったからということではありませんが、以前auビデオパスで運用されていた映画の割引サービスは2020年3月31日をもって終了してしまいました。
ビデオパス会員は2020年3月31日(火)をもって【割引対象外】となりますので、ご注意ください。
デメリット③:複数端末で同時視聴できない
TELASA(テラサ)は複数端末で同時視聴することができません。
U-NEXTのように4アカウント取得でき家族や友人で楽しめるということはできません。
個人で安く済ませるのにTELASA(テラサ)は向いています。
U-NEXTについて
家族や友人とシェアしたいという方は、次の記事を参考にしてみて下さい。
クリックするとTELASA(テラサ)の公式サイトへと移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間無料体験中に解約しても料金はかかりません。
TELASA(テラサ)よくある質問
次にTELASA(テラサ)でよくある質問をご紹介します。
- 対応デバイスは何があるの?
- 支払い方法は何があるの?
- 新規登録会員者は本当に30日間無料なの?
- auユーザーじゃなくても登録できるの?
Q.対応デバイスは何があるの?
A.対応デバイスは以下のとおりです
- iOS10以上のiPhone/iPad/iPad mini/iPad Pro
(ブラウザ版TELASAをご利用の際はiOSに標準搭載されたSafariブラウザをご利用ください。) - Android™4.4以上搭載のスマートフォン(一部機種除く)
- Android™4.4以降のタブレット(一部機種除く)
- <Chrome
cast> - <Smart TV Stick>
- <Smart TV Box>
- <STW
2000> - パソコン
Q.支払い方法は何があるの?
A.支払い方法は以下のとおりです
- auかんたん決済
- クレジットカード
※auユーザーでなければ、支払い方法はクレジットカードのみになります。
Q.新規会員登録者は本当に無料なの?
A.無料で使えます。
30日間の無料期間の間に解約すれば料金は一切かかりません。
ただし、一度解約して、再度申し込む際は月額料が発生します。
Q.auユーザー以外でも利用できるの?
A.はい。auユーザー以外でも利用可能です。
現に、私は楽天モバイルユーザーですがTELASA(テラサ)を利用しています。
TELASA(テラサ)登録から解約までの流れ
TELASA(テラサ)の登録から解約までの流れをご説明します。
TELESA(テレサ)登録方法
※auユーザーでない方は事前にau IDを発行しておきましょう。
手順①:基本情報を入力
手順②:支払情報の入力
手順③:登録完了
手順①:基本情報を入力
まず、TELASA(テラサ)公式サイトから新規登録を行います。
【初回30日間無料】▶【契約を同意して加入】▶【お客さま情報の登録】の順に進んでいきます。

手順②:支払い情報の入力
支払い方法には【auかんたん決済】と【クレジットカード決済】があるので、それぞれ支払い情報を入力していきます。

手順③:登録完了
支払い情報の入力が終わり、【登録する】をクリックすると以下の画面が出てくるので登録処理はすべて完了です。
30日間の無料体験と会員特典の550ポイントを有効活用していきましょう。

TELASA (テラサ)解約方法
費用をかけたくないという方は、30日無料体験中に解約しましょう。
解約手順は以下のとおりです。
解約手順①:TELESA(テレサ)トップページの【マイページ】をクリック
解約手順②:画面左上の【退会】をクリック
解約手順③:【解約手続きを進める】▶【退会する】
解約手順①:TELESA(テレサ)トップページの【マイページ】をクリック

解約手順②:画面左上の【退会】をクリック

解約手順③:【解約手続きを進める】▶【退会する】
あとは【解約手続きを進める】▶【退会する】を順にクリックしていけば完了です。
無料期限内に解約を忘れそうな方は、少し余裕をもって解約しておきましょう。
TELASA(テラサ)のまとめ
今回はTELASA(テラサ)についてご紹介してきました。
まとめるとTELASA(テラサ)はこんな方におすすめです。
- 月額料をできるだけ低コストで押さえたい
- テレビ朝日系列の番組に見たい作品が多い
気になる方は30日無料体験で試してみましょう。
クリックするとTELASA(テラサ)の公式サイトへと移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※30日間無料体験中に解約しても料金はかかりません。
今回は以上です。
TELASAで見逃し配信中のドラマ