
海外作品はあまり見ないけど契約して大丈夫かな?
国内作品でおすすめがあれば知りたい!
こんな疑問にお答えします。
Netflix(ネットフリックス)は1997年にアメリカのカルフォルニア州で設立し動画配信サービスを開始。
2000年頃から世界で徐々に利用者数を伸ばし始め、今では約190カ国以上で約1億2500万人の契約者数を獲得。
日本では2015年9月からサービスを開始。
近年では『全裸監督』『火花』などのオリジナル作品を中心に日本でも注目を集めています。
今回は、国内作品(映画・ドラマ)好きの私がNetflix(ネットフリックス)を1年以上契約して感じたメリット・デメリット、おすすめ作品を含めたNetflix(ネットフリックス)の魅力をご紹介します。
クリックするとNetflixの公式サイトへと移動します
※現在、無料体験サービスは行われていません。
目次
Netflixの基本情報

Netflixの基本的な情報についてご紹介します。
Netflixの料金プラン・主なサービス内容
Netflixにはベーシック・スタンダード・プレミアムの3つの料金プランに分かれています。
各プランによるサービス内容の違いは以下のようになります。
※料金は全て税別表示
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
月額料金※ | 800円 | 1,200円 | 1,800円 |
配信作品数 | 非公表 (6,500作品~) | ||
無料トライアル | ✖ ※2019年12月3日 無料体験サービス終了 | ||
画質 | SD | HD | 4K/UHD |
同時視聴人数 | 1人 | 2人 | 4人 |
リアルタイム配信 | ✖ | ||
視聴制限機能 | あり | ||
ダウンロード機能 | あり |
Netflixの月額料金はベーシック800円(税別)、スタンダード1200円(税別)、プレミアム1,800円(税別)となっています。
主なサービス内容の違いは画質と視聴人数で、画質の場合、スタンダードの場合はSD、ベーシックの場合はHD、プレミアムは4K/UHDにそれぞれ対応。
同時視聴人数の制限はスタンダードの場合は1人、ベーシックの場合は2人、プレミアムは4人と異なっています。
配信作品やダウンロードなどの機能については変わりがありません。
1ヶ月の無料トライアルサービスは2019年12月3日に終了してしまいとても残念です。
他社サービスとの比較
Netflixのサービスを他社と比較してみました。
サービス名 | 月額料金 | 見放題作品 | 無料お試し期間 | その他の特徴 |
Netflix | 800円/1200円/1800円 | 非公開(6500本~) | 無 |
完全定額制 同時視聴可/4K対応 ※契約プランによる |
Hulu 公式サイトへ |
933円 | 60,000本~ | 14日間 | 完全定額制 |
FODプレミアム 公式サイトへ |
888円 | 5000本~ | 毎月最大1300円ポイント付与/雑誌読み放題 | |
Paravi(パラビ) 公式サイトへ |
925円 | 8000本~ | 14日間 | 毎月1枚、有料作品が無料になるParaviチケット配布 |
U-NEXT 公式サイトへ |
1,990円 | 190,000本~ | 31日間 | 毎月1200円分ポイント付与/雑誌読み放題 |
Netflixは3つのプランがありますが、他社と比較する場合はスタンダードプラン(税別1,200円)が分かりやすいです。
料金に関しては同じ完全定額制でアメリカに本社を持つHuluは作品60,000本以上が見放題で933円。
動画配信サービスの平均的な金額が1,000円程度、同時視聴が2人まで可能ですが、見放題作品数などを考慮すると若干高い気もします。
見放題作品数については非公開ではありますが、6,500本程度とあまり多くありません。
取り扱うジャンルにおいても、オリジナル作品以外の国内外映画・ドラマは数が少ないです。
しかし、オリジナル作品の質は非常に高く、250億ドルを超える豊富な資金を武器にメジャーな制作会社に引けを取らない良質な作品を生み出し続けています。
Netflix登録前に確認しておきたい注意事項
登録前の注意事項は以下の2点です。
登録前の注意事項
- 無料トライアル期間はありません
- 支払い方法に携帯決済はありません
注意点①:無料トライアル期間はありません
Netflixに無料トライアルは2019年12月3日に廃止となりました。
そのため登録完了日から料金が発生します。
Netflixは料金発生の起算日=契約日となるので、契約タイミングに関しては深く考える必要はありません。
注意点②:支払い方法に携帯決済はありません
Netflixの支払い方法に携帯決済はありません。
支払い方法は以下のとおりです。
- クレジットカード
- デビットカード
- プリペイドカード
- Netflixプリペイド・ギフトカード
- PayPal
- iTunes
- パートナー課金(日本ケーブル事業、J:COM、KDDI、Softbank)
登録前にはどの支払い方法にするか確認しておきましょう。
クリックするとNetflixの公式サイトへと移動します
※現在、無料体験サービスは行われていません。
入って実感!Netflixのメリット8つ!

Netflixを1年以上利用して感じたメリットは以下の8点です。
Netflixのメリット
- その①:利用人数・画質によってプランが選べる
- その②:他の追随を許さないオリジナル作品の質と量
- その③:対応端末が豊富
- その④:オフライン再生可能なダウンロード機能付き
- その⑤:日本語吹き替え作品が豊富・選択言語も多い
- その⑥:複数端末による同時視聴が可能
- その⑦:子供にも安心なペアレンタルコントロール機能
- その⑧:4K・UHDの高画質に対応
その①:利用人数・画質によってプランが選べる
Netflixでは3つのプランから利用状況に応じて自由に選択することができます。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
月額料金※ | 800円 | 1,200円 | 1,800円 |
画質 | SD | HD | 4K/UHD |
同時視聴人数 | 1人 | 2人 | 4人 |
家族や友人などとシェアして使う場合は4人同時視聴可能なプレミアムプラン。
日ひとりでスマホなどで見る機会が多い方はベーシックプランなど、自分に合ったプランを自由に選択できます。
その②:他の追随を許さないオリジナル作品の質と量
Netflixの最大の魅力といっても過言ではないオリジナル作品の質と量。
250億ドルを超える豊富な資金を活かして、メジャーな制作会社に負けない良質なコンテンツを作り続けています。
2020年のアカデミー賞にはNetflixの作品『アイリッシュマン』は10部門にノミネートされるなど大きく話題となりました。
日本でも『全裸監督』が話題となるなど、Netflixのオリジナルコンテンツの世間を騒がせ続けています。
その③:対応端末が豊富
Netflixは対応端末も次のとおり豊富です。
- TVアプリ
- Windows/Mac
- iOS/Android
- Fireタブレット
- Amazon Fire TV/Stick
- Chromecast
- Apple TV
- PS4/PS3
- Wii U
- Xbox One/Xbox360
FireTVやChromecastはもちろんのこと、Wii UやX boxなど多彩なゲーム機にも対応しています。
その④:オフライン再生可能なダウンロード機能付き
Netflixはダウンロード機能も付いていて、オフライン再生が可能です。
自宅のWifi環境下でダウンロードすれば、通勤・通学中の電車の中でも通信量を気にせず視聴できます。
さらにNetflixのすごいところは同じ作品が複数の端末にダウンロードできることです。
スマホとタブレットを両方お持ちの場合は両方にダウンロードが可能です。
しかし、注意点として契約プランにより台数に違いがあり、スタンダードは1台、ベーシックは2台、プレミアムは4台となっています。
その他に、権利上の問題でダウンロードできない作品もあるので注意が必要です。
その⑤:日本語吹き替え作品が豊富・選択言語も多い
海外作品が豊富なNetflixですが、日本語吹き替えに対応した作品も数多く揃っています。
切り替え作業も視聴中でもアプリの設定画面から簡単にできます。
さらに語源も英語、日本語、ポルトガル語と多く、さすが世界中にユーザーを抱えるNetflixと思わせます。
その⑥:複数端末による同時視聴が可能
契約プランにより数は違いますが、複数端末で同時視聴が可能です。
家族や友人とシェアする場合にはこの機能は重宝します。
Netflixの他に複数端末で同時視聴が可能なのはU-NEXTも4人同時視聴可能で友人や家族とのシェアに向いています。
その⑦:子供にも安心なペアレンタルコントロール機能
Netflixにはお子さんがいる家庭などには便利な、「ペアレンタルコントロール機能」が付いています。
「ペアレンタルコントロール機能」を使えば、作品の年齢層に応じてパスワードを設けたり、特定のタイトルごとに制限を設けることが可能です。
キッズプロフィールを使えば子供向けの作品のみを表示することも可能です。
Netflixは子供向けのアニメ作品も豊富に揃っているので重宝する機能です。
その⑧:4K・UHDの高画質に対応
プランによって異なりますが、Netflixは4K/UHD作品にも対応しています。
作品は限られますが高画質な作品を楽しむことができます。
しかし、視聴できるのは4Kに対応しているデバイスのみですので注意が必要です。
クリックするとNetflixの公式サイトへと移動します
※現在、無料体験サービスは行われていません。
入って実感!Netflixのデメリット5つ!

次はデメリットについてご紹介します。
デメリットは次の5点です。
Netflixのデメリット
- その①:国内の映画・ドラマ作品が少ない
- その②:最新作の配信が遅い
- その③:月額料金が高い
- その④:4K対応の作品が少ない
- その⑤:無料体験ができない
その①:国内の映画・ドラマ作品が少ない
アメリカが本社ということで仕方ないところもありますが、オリジナル作品を除くと国内の映画やドラマはかなり少ないです。
オリジナルは面白い作品が揃っているので少し残念です。
国内の作品を求めるなら、日本のテレビ局が提供・運営しているHuluやParaviがおすすめです。
配信コンテンツはかぶっていないので並行して2つ入るのもアリだと思います。
関連記事
Hulu、Paraviについては次の記事で詳しく解説しています。
Huluの無料トライアルってお得なの?お試し期間・評判・メリット・解約方法を解説
Paraviお試し前に知っておきたい!無料期間・メリット・口コミ・解約方法まで徹底解説
その②:最新作の配信が遅い
Huluも含め、完全定額制の動画配信サービスには共通して言えることですが、新作の配信は遅いです。
一般的にDVD発売が解禁になってから1年後くらいを目安で配信されまので、最新作をいち早く見たい!という方には向いていません。
新作をいち早く見たいという方は、料金は別途必要ですが、DVD発売と同時に配信がはじまるU-NEXTがおすすめです。
U-NEXTについて
メリット・デメリットや料金については、次の記事で紹介しています。
その③:プランによって料金が割高
Netflixはプランによって割高になってしまいます。
ベーシック | スタンダード | プレミアム | |
月額料金※ | 800円 | 1,200円 | 1,800円 |
画質 | SD | HD | 4K/UHD |
同時視聴人数 | 1人 | 2人 | 4人 |
特にプレミアムプランは他のプランとの違いは4K画質対応と複数人(最大4人)くらいなので、利用しない人にとっては全く意味がありません。
4K対応は作品もデバイスもまだ十分ではないので、複数人で使用する人以外はベーシックもしくはスタンダードもで十分です。
料金については共に携帯会社が提供しているdTVとTELASAが月額料金500円程度と他を圧倒しています。
その④:4K対応の作品が少ない
上で少し述べましたが、4K対応はまだ作品も対応端末も十分ではありません。
美しい画像で見れるのは嬉しいですが、利用するのはもうしばらく先でよさそうです。
その⑤:無料体験ができない
Netflixには無料体験がありません。
オリジナルコンテンツも多いため、作品の善し悪し情報が不足しがちです。
ほとんどの動画配信サービスが無料期間を設けているので、デメリットと言わざるおえません。
Netflix(ネットフリックス)おすすめ作品
愛なき森で叫べ
配信日:2019年10月11日配信/制作国:日本/上映時間152分
あらすじ
上京してきたばかりのシンは、知り合った仲間たちと自主映画を作ることになり、メンバーの妙子を通して、友人の美津子を狙う詐欺師・村田丈の存在を知る。村田は見た目は明るく魅力的だが、巧みな話術と大胆な行動で他者の心を操る冷酷な人物。
映画は村田をモデルに彼の罪を暴こうとするが、予想もつかない惨劇が始まってしまう。村田は家族を巧みに洗脳し金を奪い、被害者を互いに殺し合わせるのだった。
監 督 脚 本
園 子温 園 子温
出演者
椎名 桔平 満島 真之介 日南 響子 鎌滝 えり
見どころ
園子温監督が実際に起こった事件に着想を得た作品。村田(椎名桔平)に徐々に壊されていく様子が生生しく描かれている。ぶっ飛んだストーリが出演者たちのぶっ飛んだ演技で進んで行く。地上波では放送できないであろう問題作。Netflixならではの作品です。
クリックするとNetflixの公式サイトへと移動します
※現在、無料体験サービスは行われていません。
Followers(フォロワーズ)
配信日:2020年2月27日配信/制作国:日本/全9話
あらすじ
都会の活気、色、ファッション、野心、そしてそこに住む女性たちの魅力的なライフスタイルとともに、活気あふれる首都東京を中心に展開。 奈良リミは有名な成功したファッション写真家で、現代の東京の写真でキャリアを発展させ、都市とその人々の変化を捉えていく。彼女は個人的にも専門的にも自信と自立した生活を送っていく。彼女とは対照的に、自信と自身のアイデンティティを求めてプライベートとプロの生活で常に問題を抱えている若い女優の百田夏目。 しかし、ある日、リミがインスタグラムで夏目写真を公開したとき、それは突然変わる。夏目前と彼女の周りの人々の生活は、開花する東京で、心と夢とソーシャルネットワークを守りながら自分の地位と地位を守るために衝突。これらの女性のすべては、幸福と愛への独自の方法を見つけようする。
監 督 脚 本
蜷川 実花 蜷川 実花 寒竹 ゆり 大浦 光太
出演者
中谷 美紀 池田エライザ 夏木 マリ 板谷 由夏
コムアイ 中島 美嘉 浅野 忠信 上杉 柊平
見どころ
きらびやかな世界で活躍する女性たち。しかし、その裏では現代社会を生き抜く中で、様々な問題にぶつかりリアルな悩みに苦悩する様子が描かれている。蜷川実花監督らしい美しい映像も見どころのひとつ。
クリックするとNetflixの公式サイトへと移動します
※現在、無料体験サービスは行われていません。
Netflix(ネットフリックス)まとめ
今回はNetflixについてご紹介しました。
まとめるとこんな感じです。
Netflixまとめ
Netflixのオリジナル作品は質・量ともに文句なし!これだけでも入る価値あり!
国内の映画・ドラマは配信も遅く、期待できない。
画質、対応端末など機能は充実。アプリの動作も問題ナシ。
料金はプランによっては割高。特にプレミアムは利用目的を明確に持つ。
他の配信サービスとはコンテンツがかぶらないので、2つ並行して入るのもあり!
アメリカ発祥の動画配信サービスですが、日本のエンタメ好きでも何の問題もなく楽しめます!
オリジナルの作品が出るのを毎回心待ちにしているほどです。
無料体験はありませんが一度入ってみる価値はありますよ!
今回は以上です。
クリックするとNetflixの公式サイトへと移動します
※現在、無料体験サービスは行われていません。