こんにちは、毬藻屋の店長をしております、まりもと申します。
この度2020年1月1日に毬藻屋をこのWEB上にオープンすることになりました。
今回はそんな私の自己紹介をさせて頂きます。
目次
基本プロフィール
プロフィールについては次の記事をご覧ください。
>>【自己紹介】特化ブログで月5万稼ぐ副業ブロガーが雑記ブログを始めた理由
ブログをはじめたきっかけ
ブログを始めたきっかけは3つあります。
ブログをはじめたきっかけ
- ゲーム依存生活からの脱却
- 上司の退職による会社への不信感
- ミニマリストタケルさんとマナブさんのYouTube動画
きっかけ①:ゲーム依存生活からの脱却
まずひとつ目のきっかけははゲーム依存生活からの脱却です。
ゲームをやめたことによって、今までゲームに使っていた時間がぽっかりと空いてしまったからです。
わたしは仕事以外のほとんどはゲームをやっていたと言っても過言ではないくらい、完全にゲーム廃人でした。
30半ばを過ぎこのままじゃダメだと2019年11月にゲームに関するものを全て手放しました。
ゲームをやめ、空いた時間を何にあてようかと考えていた時に出会ったのがブログでした。
ゲームをやめていなかったら、今こうしてブログを書いていることはなかったでしょう。
きっかけ②:上司の退職による会社への不信感
ふたつ目は信頼していた上司の退職による会社への不信感です。
去年まで私の上司だった人が、詳しくは聞いていませんが会社の方向性に納得いかず退職されたのです。
その上司は以前から、学卒で入社し、今の会社しか知らない私に
「もっと広い目で社会を見ないとだめだよ。うちの会社の常識は社会に出たら非常識だから」
と常日頃から言われていました。
その上司が退職し、本当にこの会社大丈夫なのか?と思うようになりました。
なので会社にしがみつくようなことは辞めようと思い、なにか自分で稼ぐ方法はないか探していたところたどり着いたのがブログです。
きっかけ③:ミニマリストタケルさんとマナブさんのYouTube動画
最後は2人のYouTube動画です。
1人目のミニマリストタケルさんの動画に至ってはゲームをやめるきっかけも与えてくれました。
今や人気Youtuberの仲間入りしたタケルさんですが、私個人のおすすめは18年10月くらいから19年6月の動画がおすすめです。
お金や物に対する価値観を変えてくれます。
2人目のマナブさんは本当にこんな人が世の中にいるのかと衝撃を受けた人です。
ブログで稼ぐことができるということを教えてもらい、今もブログに関する動画を見ては勉強させて頂いています。
この3つのきっかけが2019年ちょうどぶつかり、「ブログしかない!」と思いブログを始めました。
毬藻屋の2020年経営計画目標
毬藻屋の本年度の経営計画目標は以下の通りです。
2020年度最終目標
- 記事数:250記事
- PV数:30,000pv
- 収 益:50,000円
経営計画評
更新記事数 | PV数 | 収益 | |
1月 | 20 | 2,500 | 1,000 |
2月 | 20 | 4,000 | 3,000 |
3月 | 20 | 7,000 | 5,000 |
4月 | 20 | 10,000 | 10,000 |
5月 | 25 | 12,000 | 15,000 |
6月 | 20 | 15,000 | 20,000 |
7月 | 20 | 17,000 | 22,000 |
8月 | 20 | 20,000 | 25,000 |
9月 | 20 | 22,000 | 30,000 |
10月 | 25 | 25,000 | 35,000 |
11月 | 20 | 27,000 | 40,000 |
12月 | 20 | 30,000 | 50,000 |
2020年度の最終目標50,000円/月を目指して頑張ります。