
他のサービスと比較したら高いのかな?
こんな疑問にお答えします。
『ABEMAプレミアム』とは株式会社AbemaTVが運営する無料動画配信サービス『ABEMA』の有料プランです。
有料プランでは5,000を超えるオリジナルコンテンツが見放題など、無料版にはない特典がついてきます。
この記事で『ABEMAプレミアム』の月額料金について他社と比較しながら紹介していきます。
目次
ABEMAプレミアムの料金とサービス内容
『ABEMAプレミアム』は『ABEMA』(ベーシックプラン)の有料プランで月額料金は960円(税込)です。
無料版のベーシックプランと有料版のプレミアムプランには以下の違いがあります。
プレミアムプランとベーシックプランの違い
項目/プラン | ベーシック | プレミアム |
月額料金(税込) | 無料 | 960円 |
見放題制限 | 視聴制限あり | 見放題※ |
リアルタイム配信 | あり | あり |
広告表示 | あり | なし |
ダウンロード再生 | ✖ | 〇 |
追っかけ再生 | ✖ | 〇 |
見逃しコメント機能 | ✖ | 〇 |
このようにプレミアムプランには動画が見放題になる他にも、ベーシックプランにはないサービスが多数あります。
しかし、リアルタイムで配信しているチャンネル数には変わりはありません。
プレミアムプラン(有料版)の特徴は?
プレミアムプランにしかない特徴をまとめると次のようになります。
プレミアムプランの特徴
- その①:視聴制限なしで全ての動画が見放題※
- その②:邪魔な広告動画が入らない
- その③:「追っかけ再生」の機能がついている
- その④:ダウンロード機能がついてオフライン再生が可能
- その⑤:見逃しコメントが見れるようになる
その①:視聴制限なしで全ての動画が見放題※
プレミアムプランになると無料では見ることのできない動画も全て見ることができます。
例えば、放送中は過去放送の1週間分しか見れませんが、有料版だと全ての放送回が視聴可能です。
また放送中の作品に関わらず、過去作のシリーズものも全話見ることがるので、アニメやドラマなどのイッキ見ができます。
※一部対象外作品もあり
その②:邪魔な広告動画が入らない
無料版には広告動画が入りますが、プレミアムには一切広告動画は入りません。
広告に気を取られることなく、作品に集中して見ることができます。
その③:「追っかけ再生」の機能がついている
ABEMAにはリアルタイムで配信しているチャンネルが20ほどあります。
リアルタイム配信は無料版では番組始めに戻ってみることはできませんが、有料版は始めから再生することができるのです。
番組の始めのほうを見逃がしてしまった場合には便利な機能です。
その④:ダウンロード機能がついてオフライン再生が可能
無料版は動画のダウンロード機能は付いていませんが、有料版にはついておりオフライン再生が可能です。
映画などの長編作品でも、自宅のWi-Fiを利用してダウンロードすれば、外で通信料を気にすることなく視聴することができます。
※ただし全く通信料がかからないわけではなく、ダウンロードした作品に接続するときに多少の通信料がかかります。
その⑤:見逃しコメントが見れるようになる
ABEMAにはリアル配信中の番組にコメントを投稿したり、他の視聴者のコメントを閲覧できる機能があります。
無料版の場合は番組終了と共にコメントが見れなくなりますが、プレミアムプランでは番組終了後もコメントが見れるようになります。
ただし、投稿は出来ません。
見終わった番組に対する意見や要望を投稿する方法は、次の記事【ABEMA】への問い合わせ方法は?『番組リクエストフォーム』との違いも解説をご覧ください。
主要5社との比較表【料金・無料期間・作品数・特徴】
ABEMAプレミアムの料金を動画配信サービス主要5社【U-NEXT・NETFLIX・Hulu・dTV・Amazonプライム】と比較しました。
主要5社の選定はGEM Partners株式会社の「動画配信(VOD)市場5年間予測(2020-2024)レポート」を参考にした上で、私が利用しているサービスという条件で決めました。
サービス名 | 月額料金 | 見放題作品 | 無料お試し期間 | その他の特徴 |
ABEMAプレミアム | 960円 | 非公開 | 1カ月間 |
※上記参照 |
Netflix | 880円/1320円/1980円 | 非公開(6500本~) | 無 |
完全定額制 同時視聴可/4K対応 ※契約プランによる |
Hulu |
1026円 | 60,000本~ | 14日間 | 完全定額制 |
dTV |
550円 | 120,000本~ | 31日間 | dポイントが利用可能 |
Amazonプライムビデオ |
550円 | 非公開 | 14日間 | プライム会員向けのサービスが利用可能 |
U-NEXT |
2189円 | 190,000本~ | 31日間 | 毎月1200円分ポイント付与/雑誌読み放題 |
※右にスクロールして全体が見れます
ABEMAプレミアムの月額料金960円(税込)は動画配信サービスの料金としてはちょうど中間といったところです。
dTV・Amazonプライムには価格では負けるが・・・
dTVとAmazonプライムビデオの550円(税込)と比較すると割高に感じてしまいますが、両サービスとも動画配信がメインの収益ではないので価格競争で負けるのは仕方ないかと。
しかし、dTV・Amazonプライムともに配信作品にこれといった強いジャンルが無いため、作品のオリジナリティではABEMAプレミアムに軍配が上がります。
同じ完全定額(SVOD)サービスで比較すると・・・極論好み!
同じ完全定額制(SVOD)サービスのNETFLIX(1320円)・Hulu(1026円)と金額だけ比較して見るとABEMAプレミアムの税込960円は最安値です。(NETFLIXは同レベルのサービス内容のベーシックプラン1,320円と比較しています)
作品本数は非公開のため比較できませんが、洋画ならNETFLIX、ドラマならHulu、アニメ・オリジナル作品ならABEMAプレミアムと強い作品のジャンルが違うため、あとは好みの問題です。
映画作品では圧倒的に他社に劣る
ABEMAプレミアムの特徴としてアニメやオリジナル作品は豊富ですが、国内外ともに映画の作品が非常に少ないです。
映画をたくさん見たい、新作を早く見たいという方はU-NEXTが圧倒的におすすめです!しかし料金はABEMAプレミアムの倍以上します。
このように作品の量や質を加味して他社と比較してもABEMAプレミアムの月額料金960円(税込)は妥当な金額といえます。
ただし加入前にABEMAプレミアムの強いジャンル・弱いジャンルはしっかりと把握しておくことが大切です。
おすすめ関連記事紹介
ABEMAプレミアムについてもっと詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
ABEMAプレミアム【関連記事】
また今回、比較対象をとした【U-NEXT・NETFLIX・Hulu・dTV・Amazonプライム】については次の記事でそれぞれ紹介しています
関連記事
ABEMAプレミアムの料金に関する口コミ・評判

次に【ABEMAプレミアム】の料金に関する口コミを紹介します。
【ABEMAプレミアム】いい口コミ・評判
アニメ最近ヒロアカくらいしかまともに見てなかったけど
— のん🐼アカウント変えました。ツイート見てね (@tonarino_non) April 2, 2020
やっぱアニメ大好きだなあ
テレビとか引っ越していらんから、Abemaプレミアム登録しよかな~
レンタルとかするより安いし、馬鹿みたいな量のアニメ見るだろうし
とうとうabemaプレミアム登録してしまった……が、毎日見てるしとっても安いので特に後悔はないです。
— thestarryrift (@thestarryrift) November 20, 2016
これでRTD決勝が夜には見れるなー。勝つのは多井pでしょうが。
DVDレンタル4作1,000円のこと考えたらAbemaプレミアム安いよなと思えてきたので入ろうかな
— みき💎 (@a3_rfro) April 7, 2020
【ABEMAプレミアム】悪い口コミ・評判
Abemaプレミアムちょっと高いんだよな〜 アニメしか見ないから500円にしてほひい
— 天才のらびちゃん (@creha) April 11, 2019
U-NEXTもAbemaプレミアムも解約。
— あ@無職中ローン100万越え (@hime_LovesMUSIC) February 5, 2019
だって…高いんだもん。U-NEXT見放題プラン月額2100円とかでしょ?見たいのあるけどさ。。
Abemaは見たいのがなくなった。
ってか銀さん、何回同じとこやるわけ??
からくりサーカスとか見たいな。見逃しちゃうんだもん。 #U-NEXT #AbemaTV
Abemaのプレミアムは高いからなぁ…dアニメで充分だしなぁ…
— もみぃ@無人島に居るので探さないで下さいだなも (@momiy3) October 28, 2019
ABEMAプレミアムの月額料金960円はやはり絶妙なラインみたいですね。
安い派も高い派もちょうど意見の数は半々くらいでした。
ただアニメだけが目的だとちょっと割高に感じるみたいですね。
dアニメとかもっと安い配信サービスがありますしね。
ABEMAプレミアムを実際利用してみた感想・まとめ
わたしが実際に使っていて感じたことを交えて、ABEMAプレミアムの月額料金についてまとめるとこんな感じです。
この記事のまとめ
- 月額960円(税込)は作品の質・量を他社と比較しても妥当な金額。
- 『給与明細』や『奪い愛、夏』など面白いオリジナル作品が多いので使っていて高いという印象はない。
- アニメも料金に見合う十分な作品量がある。しかし、アニメだけが目的ならdアニメストアのほうがお得。
- 映画に期待して加入すると必ず後悔する。
- ABEMAのベーシックプラン(無料版)に満足している人は入る必要はない。
個人的な意見も結構入っていますが参考にしていただけると嬉しいです。
今回は以上になります。
ABEMAプレミアム
5,000を超えるオリジナルコンテンツ!!
毎週400名以上!今話題の有名人・芸能人・アーティストが毎日出演!
国内最大のアニメチャンネル!
\今なら初回登録者は1ヶ月無料体験!!/